商業デザイナーと設計士さんがコラボレーションして優れたデザインの家を効率の良い方法で提供する事を大切にしている僕らの家様。そのデザインは、お施主様それぞれの『自分らしさ』が隅々に溢れています。今回は『自分らしい家づくり』の中から、おひとつご紹介したいと思います!
奥様の好きな”海外のカフェ”のイメージを元に作り上げたお住まい。
コンセプトでもある『家がカフェ、カフェが家』という空間は、しあわせな時間を造る住空間にできあがりました。
『いらっしゃい』と聞こえるような外観は、白い外壁と木目のコンントラストが美しく太陽の光を受け、より輝きを放ちます。手紙を届けに来た郵便屋さんも思わず、ドアを開けてしまいそう。
入浴の時間は、ひとりでもみんなでもゆったり入れるお風呂で疲れを癒しましょう。
こちらのお風呂はパネル色は他にも選べるが、ご主人様のセンスでクールでモノトーンな浴室と洗面室となりました。
キッチンは、ママにうれしい家事導線でストレスフリーな空間に。
内側は、遊び心を取り入れた小さめのブルータイルを貼り、シンクに取り付けた水栓も奥様が選びました。
中2階はご自分だけがくつろげる、小さなリビング空間へ。
キッチンにいる奥様の気配を感じながら、3階で遊んでいる子供の声が聞こえたり家族とつながっていながらも、自分の好きなことができる空間ができあがりました。
子供部屋は、まるでおもちゃの国のような空間が。
おもちゃを広げても楽しく遊べるおにいちゃんのお部屋。どんなに床をたたいても、傷のつきにくい塩ビタイルを使用。お兄ちゃんっぽく、Wood柄のクロスは白くかっこいいものに。
みなさんの中にある『たったひとつの大切なもの』は何ですか?
その答えにこだわりぬき、わたしたちそれぞれが持つ「自分らしさ」を最大限に引き出し、デザイナーさんと設計士さんが協力して作りあげる住宅を提供する僕らの家様。その様式は様々にあり、例えば、二世帯住宅での暮らしやすさ、狭小住宅や変形地形、3階建てや地下のあるお住まいなど。ほしいカタチを必ずカタチにできる理由は、限られた予算の中で、機能・費用・デザイン性を最も効率のよい方法で生み出しているから。また、通常の工務店様では出会えないような建材との出会いもあります。
そんな建材と出会いたい方、あなたの「たったひとつの大切なもの」を叶えたい方に僕らの家様をおススメします。まずは、お気軽にみなさんの「好きなモノ」に対する思いを楽しみながらぜひお話ししてみてくださいね。そして、これまでの常識を覆す家づくりを体感してみてください。
会社名 | 株式会社 僕らの家 |
---|---|
代表者名 | 田中 祥子 |
所在地 | 東京都江東区青海2丁目7番4号 the SOHO 209 |
建設業許可番号 | 一級建築士事務所 東京都知事登録 第56996号 宅地建物取引業 東京都知事(1) 第92908号 建設業 東京都知事 許可(般23) 第136650号 |
施工エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 |
「家をつくる」のは企業ではなく「お客様の想い」です
フリーダムが創業以来もっとも大切にしているのは「お客様本位の家づくり」です。
お客様の思いよりも建築会社の意向が優先されてしまう従来の家づくりの状況を変えるべく、フリーダムは「お客様本位の家づくり」を常に心がけてまいりました。
「夢をかたちに」注文住宅のような分譲を実現
1棟~9棟の小棟現場から10棟~20棟の中型開発分譲、また30棟~50棟の大型開発分譲まで街づくりをテーマにご家族が安心・安全・笑顔になれる家造りを手がけており、「夢をかたちに」、分譲住宅でありながら、注文住宅のように出来る「想造邸宅」を売りに販売している会社になります。
理想の注文住宅を建てたい方へ。「住まいるコンシェルジュ・リサーチ」は家づくりのためのさまざまな情報、注文住宅事例、注文住宅会社のご紹介をしています。また、専任のコンシェルジュがあなたの条件にぴったりの注文住宅会社を探し、リサーチもしています。理想の住まいを実現するために、興味のあるページからご覧になってみて下さい。